学生情報ポータルTOP > 過去のお知らせ(2014年度)
メンテナンスを行うため、次の日時は証明書自動発行機の利用を停止します。
利用停止日時:平成27年4月1日(水) 終日
メンテナンス作業実施に伴い、次のとおりサービスを停止します。
サービス停止期間: 平成27年2月18日(水) 17時00分 ~ 18時00分
※ 作業の進捗により終了時刻が前後する場合があります。
申請受付期間:平成27年4月1日(水)~4月10日(金)17:00まで
選考日:平成27年4月13日(月)
選考結果発表日:平成27年4月17日(金)
詳しくは、当ページ上部「学年暦」を参照してください。
詳しくは、当ページ上部「学年暦」を参照してください。
システム障害により、10/27(月) 12:00まで、受講登録システムにアクセスが行えない状態でした。
ついては、受講登録最終確認及び履修中止申請期間を以下のとおり延長しますのでご留意ください。
■受講登録最終確認期間 10/28(火) 12:00まで
■履修中止申請期間 10/31(金) 12:00まで
システム障害により、10/20(月) 13:30 頃までの間、一時的に受講登録システムを用いて受講登録の確認・修正が行えない状態でした。
ついては、受講登録確認・修正期間を 10/21(火) 9:00am まで延長します。
※10月6日(月)1,2限は休講となります。3限以降については、本取扱いに基き、10時30分時点の状況で決定されます。
※【8:50追記】3限以降は通常どおり授業を行います。
詳しくは、当ページ上部「学年暦」を参照してください。
三大学教養教育共同化科目(月曜3~5限)については、後学期よりすべて、
京都府立大学下鴨キャンパス内「稲盛記念会館」で実施されます。
受講する際は、キャンパスを間違えないよう注意してください。
詳細は、リンク先を参照してください。
詳しくは、リンク先の「学年暦」を参照してください。
京都市より、第12回京都学生祭典の開催日を含む次の期間、学生証を提示することにより京都の文化施設の入館料等が無料になる「Student Days」を実施する旨、連絡がありましたので、お知らせします。
【実施期間】平成26年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
※詳細はリンク先のチラシをご覧ください。
8月13日(水), 14日(木), 15日(金)
※ 上記期間中、学務課では夏季休業を実施するため、証明書自動発行機の利用もできません。
■ 学内ネットワーク等の停止のため、次のとおりサービスを停止します。
・ サービス停止期間: 平成26年8月13日(水) 9時30分 ~ 20時
※ サービス停止期間中の最新の連絡事項は、2号館南棟1階の学務課掲示板を確認してください。
詳しくは、当ページ上部「学年暦」を参照してください。
詳しくは、当ページ上部「学年暦」を参照してください。
学内ネットワーク障害により、4/28(月)19:30~20:40の間、受講登録システムを用いて受講登録の確認・修正が行えない状態でした。ついては、受講登録確認・修正期間を4/30(水)AM9:00まで延長します。
平成21年度からスタートし産業界・学界からも高い評価を受けている「産学連携ものづくり実践」を本年度も開講します。受講ガイダンスを下記の要領で行いますので,受講を希望する学生は必ず参加してください。
なお,既にガイダンスを受けた学生は参加の必要はありません。また,受講に興味があるがやむを得ず参加できない場合は4月11日19時までに下記問い合わせ先まで連絡してください。
【受講ガイダンス】
場所:NP12講義室
日時:4月11日(金) 16:10~17:10
問合わせ:増田(10号館401B,masuda@kit.ac.jp) http://www.kawakudari.kit.ac.jp
平成26年度から、学部1回生を対象とした「カレッジTOEIC受験応援プロジェクト」制度ができました。
これは、英語力強化を目的とし、本学生協が年間6回実施しているカレッジTOEICのうち、平成26年5月10日(土)と平成27年1月31日(土)の2回について、受験費用の一部支援を行うものです。
このうち、5月10日(土)実施のカレッジTOEICの受験申込期間は次のとおりですので、受験希望者は本学生協に申し込みしてください。
平成26年4月8日(火)~4月21日(月)
学生情報ポータルTOP > 過去のお知らせ(2014年度)